修理品紹介(アンプ・スピーカ)

SANSUI B-2201 保護回路動作して音声出ず。

パワーアンプ基板トランジスタ及びコンデンサ交換の上、半田劣化部分修正、アイドリング電流等調整。

YAMAHA NS-1000 MONITOR アッテネーター接触不良。

アッテネーター分解清掃・接点グリス塗布。スピーカ端子をバネ式よりネジ式(金メッキ仕様)に変更。

内部配線をLC-OFC線材に交換。

ONKYO M-509 片方のメーターが時々触れず。

メーター回路リレー交換、基板全面半田修正、メインボリューム交換。

SANSUI AU-9500 無音時にも雑音がひどい。

トランジスタ・コンデンサ複数交換、アイドリング調整、接点部品簡易清掃、スピーカリレー分解清掃。

SANSUI AU-D707F EXTRA 接触不良により雑音入る。

メインボリューム交換、スピーカリレー分解清掃、その他接点簡易清掃、基板半田修正。

PIONEER A-X9 Rchに雑音が入る。

各種接点清掃、スピーカリレー交換。

OTTO DCA-V3 視聴中に音が出なくなった。

スイッチング電源不良、入手不可の為同容量トランスに交換。

スピーカリレー、コンデンサ複数交換。

EXCLUSIVE M5 音が途切れ、直後に焦げた臭いがした。

ダイオード・トランジスタ・コンデンサ複数交換、基板半田修正、アイドリング調整。

PIONEER M-Z1a メーター振れない。

メーター回路IC不具合、入手不可の為回路作成。

YAMAHA A-2000 スピーカから音が出たり出なかったりする。

スピーカ端子高級金メッキタイプに交換(取付加工有)、スライドスイッチ・スピーカリレー分解清掃、

その他接点部品簡易清掃、基板ボンド除去、半田修正。

SANSUI AU-α607L EXTRA ノイズが多く、聴くに耐え難い。

スライドスイッチ分解清掃、その他接点部品簡易清掃、スピーカリレー交換、基板半田修正。

ONKYO A-929 スイッチ類を触るとノイズが出る。

ボリューム・スイッチ類分解清掃、一部分解不可スイッチ簡易清掃、基板半田修正。

TRIO ST-4X Lchノイズ。

トランジスタ・コンデンサ複数交換、半田修正、ランプ交換。